sluggishconsumption

英和 用語・用例辞典の解説

sluggish consumption

消費低迷 個人消費の低迷

sluggish consumptionの用例

The latest recovery was short-lived due to a wide gap between supply and demand―caused by such factors as a plunge in demand in information technology-related industries and sluggish consumption.
前回の景気回復が短命に終わったのは、IT(情報技術)関連産業の需要の落ち込みや消費低迷などで、大幅な需給ギャップがあったからだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む