sluggishdemand

英和 用語・用例辞典の解説

sluggish demand

需要低迷 需要不振 (=weak demand)

sluggish demandの用例

Motorcycle manufacturers stopped producing most racing-style models targeted at young people due to sluggish demand and government regulations regarding exhaust emissions.
二輪車メーカー各社は、需要低迷と政府の排ガス規制で、若者向けレーサー・タイプ[スポーツ・タイプ]のバイクの大半の生産を中止した。

Sluggish demand in Japan poses a risk to the growth of the world economy.
日本の内需不振は、世界経済の成長にとってリスクだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む