smallredplanet

英和 用語・用例辞典の解説

small red planet

火星

small red planetの用例

Curiosity is the seventh probe or rover of the U.S. National Aeronautics and Space Administration to successfully land on the small red planet.
米航空宇宙局(NASA)の探査機や探査車が火星に無事に着陸するのは、「キュリオシティ」が7回目だ。

If water existed on the small red planet, there is a possibility that life-forms, such as microorganisms, may have also existed.
火星に水が存在したなら、微生物などの生物もいた可能性がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む