smishing

英和 用語・用例辞典の解説

smishing

(名)スミッシング (不特定多数のスマートフォン[スマホ]に、実在する企業や知人を装ったショート・メッセージ・サービス(SMS)を送り、偽サイトに誘導させて個人情報などを盗み取る手口。SMSと偽サイトで個人情報を盗み取るphishingとの造語)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む