solvencymarginratio

英和 用語・用例辞典の解説

solvency margin ratio

支払い余力比率 ソルベンシー・マージン比率 ソルベンシー・マージン (=solvency margin)

solvency margin ratioの用例

In the year ended March 31, all nine major insurers saw an increase in their solvency margin ratio, a key indicator of insurers’ financial health.
主要生保9社の3月期決算は、保険会社の財務の健全性を示す指標であるソルベンシー・マージン(支払い余力)比率が全社で上昇した。

Solvency margin ratios are the most closely watched gauges in assessing the financial health of an insurance company.
ソルベンシー・マージン比率は、保険会社の経営[財務]の健全性を評価する際に特に注目される指標である。

The solvency margin ratio indicates the ability of insurers to honor insurance claims and other payments.
ソルベンシー・マージン比率は、保険会社の保険金その他の支払い金の支払い能力を示す。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む