sovereigndebtcrisis

英和 用語・用例辞典の解説

sovereign debt crisis

財政危機 政府債務危機 ソブリン債危機 国家の財政危機[債務危機]

sovereign debt crisisの関連語句

sovereign debt crisisの用例

Eurozone countries were so slow to take necessary actions that the sovereign debt crisis expanded.
欧州の必要な対応が後手に回ったために、ソブリン危機[政府債務危機]が拡大した。

G-8 leaders agreed on the importance of a strong and cohesive eurozone to overcome the European sovereign debt crisis.
主要8か国(G8)首脳は、欧州債務危機の克服に向け、強くまとまりのあるユーロ圏の重要性で一致した。

Greece is the epicenter of the sovereign debt crisis in Europe.
ギリシャが、欧州の財政危機の元凶[震源地]だ。

Results of the runoff in the French presidential election could strongly influence the future of the sovereign debt crisis in Europe.
仏大統領選の決選投票の結果は、欧州債務危機の行方を左右しかねない。

The economic slowdown in Europe due to the sovereign debt crisis and slackening growth of China as a major exporter to Europe have dealt a painful blow to Japan’s exports and production.
債務危機に伴う欧州経済の減速と、欧州向け輸出の多い中国の成長鈍化が、日本の輸出と生産に耐え難いほどの打撃を与えている。

The IMF will increase its funds by about ¥500 billion to help prevent further aggravation of the European sovereign debt crisis.
国際通貨基金(IMF)は、欧州財政危機の拡大に備えて、5,000億ドルほど融資資金[融資能力]を増やす。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む