spottransaction

英和 用語・用例辞典の解説

spot transaction

直物取引 現物取引 実物取引 直物為替取引 直物為替契約 直物契約

spot transactionの用例

In order to overcome disadvantages in such spot transactions of stocks and to take the lead in futures and derivatives, the Osaka Securities Exchange in 1988 launched futures trading of the 225-issue Nikkei Stock Average.
この現物株取引での劣勢を挽回し、先物やデリバティブ(金融派生商品)に活路を開くため、大阪証券取引所は1988年に日経平均株価(225種)の先物取引を始めた。

spot transaction

直物取引 現物取引 実物取引 直物為替取引 直物為替契約 直物契約

spot transactionの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android