standout

英和 用語・用例辞典の解説

stand out

際立つ 目立つ 傑出している 突出している 抜きん出ている 光っている 浮き出ている あくまで頑張る 〜に屈しない

stand outの用例

Among developed countries, Japan’s fiscal deterioration stands out even before the coronavirus crisis.
先進国で、日本の財政悪化は、コロナ禍の前からも突出している。

In the event of figure skating at the Sochi Winter Olympics, Yuzuru Hanyu stood out among powerful competitors such as Yevgeny Plushenko, who won the gold medal at the 2006 Turin Olympics.
ソチ冬季五輪のフィギュア・スケートの種目で、羽生結弦選手は、2006年のトリノ五輪で金メダルを獲得したロシアのエフゲニー・プルシェンコ選手など、強力な競争相手のなかでも際立っていた[抜きん出ていた]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む