startingmaterial

英和 用語・用例辞典の解説

starting material

出発原料 (数段階の合成反応を経て化合物を作るとき、その合成の出発点となる原料のこと)

starting materialの用例

Glass and soap are the end products produced through complicated processes and so they are quite different from their starting materials.
ガラスやせっけんは、複雑な工程を経て作られる最終製品なので、その出発原料とはまったく違う。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む