startingmaterial

英和 用語・用例辞典の解説

starting material

出発原料 (数段階の合成反応を経て化合物を作るとき、その合成の出発点となる原料のこと)

starting materialの用例

Glass and soap are the end products produced through complicated processes and so they are quite different from their starting materials.
ガラスやせっけんは、複雑な工程を経て作られる最終製品なので、その出発原料とはまったく違う。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む