statecontrol

英和 用語・用例辞典の解説

state control

国の支配 国の管理 国家管理

state controlの用例

A standoff by vessels between the Chinese Navy and the Maritime Self-Defense Force has been continuing since the Japanese government put three of the Senkakus under state control in September 2012.
日本政府が2012年9月に尖閣諸島の3島を国有化して以来、中国海軍と海上自衛隊の艦艇によるにらみ合いが続いている。

In China, unit sales of Japanese carmakers have substantially dropped since the government put the Senkaku Islands under state control.
中国では、政府が尖閣諸島を国有化してから、日系自動車メーカーの販売台数は、大幅に減っている。

The bank is now under state control.
同行は現在、国有化されている[国の管理下にある]。

The government plans to bring Tokyo Electric Power Co. under state control.
政府は、東京電力を国有化する方向だ。

The government put three of the Senkaku Islands under state control.
政府は、尖閣諸島3島を国有化した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む