state-affirmed

英和 用語・用例辞典の解説

state-affirmed

(形)国が認めた

state-affirmedの関連語句

state-affirmedの用例

A newly marketed cola has been designated as a state-affirmed special health food.
新しく売り出されたコーラが、国が認めた特定保健用食品(特保)に指定された。

State-affirmed special food products for health are different from pharmaceuticals in that they cannot cure diseases.
国が認めた特定保健用食品(特保)は、薬と違って病気を治すことはできない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む