stewardshipcode

英和 用語・用例辞典の解説

stewardship code

機関投資家の行動規範[行動指針] 機関投資家が順守すべき原則 資産運用受託者としての責任ある行動規範 スチュワードシップ・コード (法的拘束力に縛られない機関投資家の自主規制で、2014年2月に金融庁が導入)

stewardship codeの用例

The Stewardship Code, which was introduced by the Financial Services Agency in February 2014, calls for institutional investors to exercise their voting rights aggressively.
2014年2月に金融庁が導入したスチュワードシップ・コードは、機関投資家に議決権を積極的に行使するよう求めている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む