英和 用語・用例辞典の解説
stock purchase
株式購入 株式取得 株式買取り
stock purchaseの用例
If the government gets involved in stock purchases, the market principle may be distorted.
政府が株式の買取りに関与すれば、市場原理がゆがめられる可能性がある。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
株式購入 株式取得 株式買取り
If the government gets involved in stock purchases, the market principle may be distorted.
政府が株式の買取りに関与すれば、市場原理がゆがめられる可能性がある。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...