superconductingmagneticlevitationtechnology

英和 用語・用例辞典の解説

superconducting magnetic levitation technology

超電導リニア技術

superconducting magnetic levitation technologyの用例

Abe advertised Japan at the New York Stock Exchange by explaining that introduction of a high-speed railway system using Japan’s superconducting magnetic levitation technology could connect New York and Washington in less than an hour.
安倍首相は、ニューヨーク証券取引所で、「日本の超電導リニア技術を用いた高速鉄道を導入すれば、ニューヨークとワシントンは1時間足らずで結ばれる」と説明して、日本を売り込んだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む