supplyanddemand

英和 用語・用例辞典の解説

supply and demand

需要と供給 需給 (⇒spot price)

supply and demandの用例

Banks participating in direct yen-yuan trading in the Tokyo interbank foreign exchange market will trade the yen and the yuan at an exchange rate calculated on the basis of actual supply and demand.
東京外国為替市場で円・人民元の直接取引に参加する銀行は、実際の需給などをもとに算出した取引レートで、円と人民元を銀行間で取引する。

Changes in exchange rates are a result of multiple factors, including the balance of international payments and market supply and demand.
為替相場の変動は、国際収支や市場の需給など複数要因によるものだ。

The latest recovery was short-lived due to a wide gap between supply and demand.
前回の景気回復が短命に終わったのは、大幅な需給ギャップがあったからだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android