surgeindemand

英和 用語・用例辞典の解説

surge in demand

需要の急増 需要の増加 需要増

surge in demandの用例

Housing construction showed a steady undertone in December. This is because housing construction eligible for the eco-point system was required to start no later than Oct. 31 and the effects of a last-minute surge in demand could be seen.
12月の住宅建設は、底堅い動きを見せた。これは、エコポイント制度を活用できる住宅建設の着工期限が10月末で、駆け込み需要増の影響が見られたからである。

In favorable settlements of accounts for fiscal 2013, companies one after another reported record high profits, buoyed by the weakening yen and a surge in demand just ahead of a hike in the consumption tax rate.
2013年度の好決算で、円安や消費増税前の(駆け込み)需要増が追い風となって、最高益を更新する企業が相次いだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む