surplusfund

英和 用語・用例辞典の解説

surplus fund

余剰資金 剰余金 (「剰余金」は、自己資本のうち資本金と資本準備金以外の部分のことで、過去の利益の蓄積を示す)

surplus fundの用例

These surplus funds are moving into crude oil and grain markets in search of profitable investments.
これらの余剰資金が、有利な運用先を求めて原油や穀物市場に向かっている。

Under the mark-to-market accounting system, if banks suffer appraisal losses of stocks they are holding, they are required to subtract 60 percent of those losses from their surplus funds.
時価会計制度では、金融機関が保有する株式の評価損が出た場合、金融機関は評価損の6割を剰余金から取り除かなければならない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む