surveillanceunit

英和 用語・用例辞典の解説

surveillance unit

監視機関 (=surveillance body)

surveillance unitの用例

AMRO, as the surveillance unit of CMIM, plays an important role to monitor and analyze regional economies.
AMROは、(参加国が通貨急落といった危機に直面した際に外貨を融通し合う)多国間通貨交換[スワップ]協定(CMIM)の監視機関として、域内経済を監視し分析する重要な役割を担っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む