sustainableseafood

英和 用語・用例辞典の解説

sustainable seafood

サステナブル・シーフード サスシー SS (水産資源や環境に配慮して生産された水産食品。天然の水産物に与えられる海洋管理協議会(本部イギリス)のMSC認証と、養殖に与えられる水産養殖管理協議会(本部オランダ)のASC認証などがある)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む