systems-on-chips

英和 用語・用例辞典の解説

systems-on-chips

システム・オン・チップ SoC (複数のシステムLSI(大規模集積回路)の機能を一つのチップに収める半導体技術)

systems-on-chipsの用例

System-on-chips (SoCs) combine processing, memory and other functions on a single sliver of silicon.
システム・オン・チップは、単一のシリコン片に処理機能や記憶その他の機能を収める半導体技術である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む