takeAforgranted

英和 用語・用例辞典の解説

take A for granted

Aを当たり前[当然、当然のこと、勿論のこと]と思う Aを当然のこととして評価[考慮、感謝]しない Aを当然のこととして気にかけない[おろそかにする、軽視する]

take A for grantedの関連語句

take A for grantedの用例

Customers have taken it for granted that they would get plastic shopping bags for free when shopping at supermarkets and convenience stores, but they must purchase them for about ¥2 to ¥5 each, starting July 2020.
スーパーやコンビニで買い物をする際、プラスチック製のレジ袋をもらうのは当たり前と客はこれまで思っていたが、2020年7月からは1枚当たり2〜5円ほどでレジ袋を購入しなければならない。

Referring to the speech of Martin Luther King, Jr., U.S. President Obama said that his speech inspired millions of Americans to fight for a more equal society and rights that people now take for granted.
キング牧師の演説について触れ、オバマ米大統領は、「より平等な社会と今では当然のことと思っている権利のために闘うよう、キング牧師の演説は無数の米国人を鼓舞した」と述べた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android