targetcompany

英和 用語・用例辞典の解説

target company

買収対象会社 買収目標企業 買収標的会社 標的企業 ターゲット企業 ターゲット・カンパニー

target companyの用例

When a hostile takeover bid occurs, its target company can ask shareholders to exercise their right to acquire new shares, reducing the voting power of shares held by the party mounting the takeover bid.
敵対的買収者が現れたら、その買収標的会社は、株主に新株予約権(新株を購入できる権利)を行使してもらって、敵対的買収者が保有する株式の議決権の比率を引き下げることができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む