tariffcuts

英和 用語・用例辞典の解説

tariff cuts

関税引下げ

tariff cutsの用例

Japan is asking for a “single and simple” formula on tariff cuts on nonfarm products to ensure impartiality among member economies regardless of current level of tariffs.
日本は、現在の関税レベルに関係なく各加盟国間の公平性を確保するため、非農産品については「単一で簡潔な」関税引下げ方式を求めている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む