tariffcuts

英和 用語・用例辞典の解説

tariff cuts

関税引下げ

tariff cutsの用例

Japan is asking for a “single and simple” formula on tariff cuts on nonfarm products to ensure impartiality among member economies regardless of current level of tariffs.
日本は、現在の関税レベルに関係なく各加盟国間の公平性を確保するため、非農産品については「単一で簡潔な」関税引下げ方式を求めている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む