tech-savvy

英和 用語・用例辞典の解説

tech-savvy

(形)技術通の 技術に精通した 技術知識のある

tech-savvyの用例

As consumers have become more tech-savvy, they are said to have become satisfied with limited functions, such as Internet access or word-processing.
ユーザーのパソコン経験者が増えるにつれ、ユーザーはインターネット接続や文書作成などごく限られた機能があればよいと考えるようになったといわれる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む