英和 用語・用例辞典の解説
terminal demand
最終需要
terminal demandの用例
The non-manufacturing industry has corrected its investment plan downward due to weak terminal demand.
非製造業は、最終需要の弱さを背景に投資計画を下方修正した。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
最終需要
The non-manufacturing industry has corrected its investment plan downward due to weak terminal demand.
非製造業は、最終需要の弱さを背景に投資計画を下方修正した。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...