territorialsea

英和 用語・用例辞典の解説

territorial sea

領海 (=territorial waters:国際法では、海岸線から12カイリを「領海」と定めている)

territorial seaの用例

China enacted its Law on the Territorial Sea and the Contiguous Zone in 1992, which specifies that the Senkakus belong to China.
中国は、1992年に尖閣諸島領有を明記した「領海法」(領海および接続水域に関する法律)を制定した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む