third-partyshareallotment

英和 用語・用例辞典の解説

third-party share allotment

第三者割り当て[割当て]増資

third-party share allotmentの用例

The company aims to protect itself from takeover attempts by securing more stable shareholders through a third-party share allotment.
同社は、第三者割当て増資で安定株主を増やすことで、買収防衛策としての効果を狙っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む