three-waycooperation

英和 用語・用例辞典の解説

three-way cooperation

産官学の連携 3者協力 3か国協力

three-way cooperationの用例

Three-way cooperation among industry, academics, and the government is being drastically reinforced.
産学官の連携が、抜本的に強化されている。

We believe the potential gains from a three-way cooperation among the United States, Japan and South Korea outweigh yesterday’s tensions and today’s politics, U.S. Defense Secretary Ashton Carter said.
「われわれは、米日韓の3か国間協力による潜在的利益のほうが、過去の緊張や今日の政治よりも重要であると信じている」とカーター米国防長官が述べた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む