英和 用語・用例辞典の解説
tight oil
タイト・オイル[タイトオイル] (浅い地層にある従来の油田とシェール層の間にある硬い地層などから採れる原油で、シェール・オイルと同様、地層に沿って横方向に掘って油量を確保する。1か所当たりの生産量が少ないため、採掘場所を次々に開発して掘って行く必要がある)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
タイト・オイル[タイトオイル] (浅い地層にある従来の油田とシェール層の間にある硬い地層などから採れる原油で、シェール・オイルと同様、地層に沿って横方向に掘って油量を確保する。1か所当たりの生産量が少ないため、採掘場所を次々に開発して掘って行く必要がある)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...