troubledbank

英和 用語・用例辞典の解説

troubled bank

経営破たん銀行 経営危機の[経営危機に陥った]銀行 経営難の[経営難に陥った]銀行 問題のある銀行

troubled bankの用例

Public funds will be injected into troubled banks from the state coffers.
問題のある[経営難の]銀行には今後、国庫から公的資金が注入される。

Skeptics were surprised at European leaders’ bold plan to pump cash into troubled banks.
懐疑論者は、経営難の金融機関[銀行]に資金を注入するという欧州首脳の大胆な策に驚いた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む