unprofitablebusiness

英和 用語・用例辞典の解説

unprofitable business

不採算事業 (⇒computer chips, scale動詞)

unprofitable businessの用例

Sanyo Electric Co.’s unprofitable businesses including production of solar power generation panels and lithium-ion batteries were acquired for about ¥670 billion by Panasonic Corp.
三洋電機の太陽電池パネルやリチウムイオン電池の生産などの不採算事業を、パナソニックが約6,700億円で買収した。

The company agreed not to transfer the loss in its unprofitable business to a new company to be jointly set up with other two firms.
同社は、同社が抱える不採算事業の損失分を、他の2社と共同で設立する新会社に移し替えないことで合意した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む