英和 用語・用例辞典の解説
verbal exchanges in person
人との言葉のやりとり
verbal exchanges in personの用例
Verbal exchanges in person and by phone are used because they are immediate.
人との直接または電話による言葉のやり取りは、即時性があるから行われる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
人との言葉のやりとり
Verbal exchanges in person and by phone are used because they are immediate.
人との直接または電話による言葉のやり取りは、即時性があるから行われる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...