votingagefornationalreferendums

英和 用語・用例辞典の解説

voting age for national referendums

国民投票の投票年齢

voting age for national referendumsの用例

In line with the move of lowering the voting age for national referendums to 18 or older, seven ruling and opposition parties also plan to lower the voting age stipulated under the Public Offices Election Law to 18 or older.
国民投票の投票年齢を18歳以上に引き下げる動きに合わせて、与野党7党は、公職選挙法で定められている選挙権年齢も18歳以上に引き下げることを目指している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む