war-victoryanniversary

英和 用語・用例辞典の解説

war-victory anniversary

戦勝記念日

war-victory anniversaryの用例

Russia designated Sept. 2 as the war-victory anniversary as Japan signed a document on its surrender to the Allied powers on Sept. 2, 1945.
ロシアは、1945年9月2日に日本が(第二次大戦の)連合国への降伏文書に調印したので、9月2日をロシアの対日戦勝記念日に定めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む