whistle-blowing

英和 用語・用例辞典の解説

whistle-blowing [whistleblowing]

(名)内部告発 内部通報 密告 たれこみ 止めさせること 中止させること 取締り

whistle-blowing [whistleblowing]の用例

A lawyer, who received whistle-blowing reports from a corporate employee, has been reprimanded by the lawyer’s bar association for revealing the informant’s identity.
企業の社員から内部告発の報告を受けた弁護士が、情報提供者の実名を明かして、弁護士会から懲戒処分を受けた。

Whistle-blowing by employees continued in the case of the major confectioner Fujiya Co., which shipped and sold cakes made with expired milk.
消費期限切れの牛乳を使って製造した洋菓子を出荷、販売した大手菓子メーカーの不二家の場合は、従業員からの内部告発が相次いだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む