window-dress

英和 用語・用例辞典の解説

window-dress

(動)粉飾する 粉飾決算する 虚偽記載する (⇒darling)

window-dressの用例

A condominium developer window-dressed its financial statements by covering up billions of yen in losses incurred from real estate sales.
マンション開発会社が、不動産の販売で生じた数十億円の損失を隠して、有価証券報告書を粉飾していた[有価証券報告書の虚偽記載をしていた]。

Certified public accountants and auditing firms are responsible for preventing corporate managers from window-dressing business results.
公認会計士や監査法人には、企業経営者の粉飾決算を止めさせる責任がある。

The chairman of the company had its accounting department issue window-dressed financial reports.
同社の会長は、経理部に決算書の粉飾についての報告をさせていた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む