wirelesstelecommunications

英和 用語・用例辞典の解説

wireless telecommunications

無線通信

wireless telecommunicationsの用例

The use of wireless telecommunications would allow the development of a high-speed network at a speed of 156 megabits per second (Mbps)―the same as for fiber optic lines―at about 10 percent the cost of developing a fiber-optic network.
無線通信を使うと、光ファイバー網の整備に比べて約10分の1の費用で、光ファイバー回線並みの最大通信速度毎秒156メガ・ビットの高速通信網の整備ができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む