zero-interesttax-freebonds

英和 用語・用例辞典の解説

zero-interest tax-free (government) bonds

無利子非課税国債 (利子が付かないかわりに相続税がかからない国債)

zero-interest tax-free (government) bondsの用例

Zero-interest tax-free bonds were officially proposed to Prime Minister Aso to stimulate the economy.
景気刺激策として、麻生首相に無利子非課税国債の提言が行われた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む