小学館 西和中辞典 第2版の解説
Al・ham・bra, [a.lám.bra]
[固名] la ~アルハンブラ宮殿:スペインの Granada にある中世イスラム建築.
◆1984年世界遺産に登録.
[←〔アラビア〕al-ḥamrā'(←al-qal'atu-l-ḥamrā'u「赤い城」;赤れんがの砦を形容)]
[固名] la ~アルハンブラ宮殿:スペインの Granada にある中世イスラム建築.
◆1984年世界遺産に登録.
[←〔アラビア〕al-ḥamrā'(←al-qal'atu-l-ḥamrā'u「赤い城」;赤れんがの砦を形容)]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...