小学館 西和中辞典 第2版の解説
Al・ta・mi・ra, [al.ta.mí.ra]
[固名] Cueva de ~アルタミラの洞窟(どうくつ).
◆スペイン Santander 県にある,旧石器時代の壁画(1879年発見)で有名な洞窟.1985年世界遺産に登録される.
[固名] Cueva de ~アルタミラの洞窟(どうくつ).
◆スペイン Santander 県にある,旧石器時代の壁画(1879年発見)で有名な洞窟.1985年世界遺産に登録される.
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...