America

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*A・mé・ri・ca, [a.mé.ri.ka]

[固名] アメリカ(▲スペイン語ではしばしば中南米,ラテンアメリカの意味で使われる).

América Latina|ラテンアメリカ.

las Américas|南北両アメリカ.

hacer las Américas

〘ラ米〙 (アルゼンチン) 〈外国人・移住者が〉一財産を作る,金持ちになる.

[関連]Hispanoamérica イスパノ[スペイン系]アメリカ.Iberoamérica イベロアメリカ.Latinoamérica ラテンアメリカ.

[南アメリカ大陸の沿岸を航海したイタリア人 Amerigo Vespucci(1451-1512)にちなんで,ドイツ人地理学者マルチン・ヴァルトゼーミューラが『世界地誌概説』(1507年)の中で命名]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android