小学館 西和中辞典 第2版の解説
A・riad・na, [a.rjáđ.na], A・ria・na, [a.rjá.na]
[固名] 〖ギ神〗 アリアドネ:クレタ王 Minos の娘.Teseo に迷宮の道案内になる糸玉を与えた.
el hilo de Ariadna|アリアドネの糸;最良の解決方法.
[固名] 〖ギ神〗 アリアドネ:クレタ王 Minos の娘.Teseo に迷宮の道案内になる糸玉を与えた.
el hilo de Ariadna|アリアドネの糸;最良の解決方法.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...