小学館 西和中辞典 第2版の解説
*A・sun・ción, [a.sun.θjón/-.sjón]
[固名] アスンシオン:南米パラグアイの首都.
[1537年の「聖母マリア被昇天の祝日」に要塞(ようさい)を築いたことに由来する]
[固名] アスンシオン:南米パラグアイの首都.
[1537年の「聖母マリア被昇天の祝日」に要塞(ようさい)を築いたことに由来する]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...