小学館 西和中辞典 第2版の解説
Cá・diz, [ká.điθ/-.đis]
[固名] カディス:スペイン南部の県;県都,大西洋岸の港湾都市.別称 La Tacita de Plata.
[←〔アラビア〕Qādis(イスラム時代) ←〔ラ〕Gades(ローマ帝政時代) ←〔フェニキア〕Gadir(紀元前11世紀にフェニキア人が建設した町の名で,「壁に囲まれた区域」の意味)]
[固名] カディス:スペイン南部の県;県都,大西洋岸の港湾都市.別称 La Tacita de Plata.
[←〔アラビア〕Qādis(イスラム時代) ←〔ラ〕Gades(ローマ帝政時代) ←〔フェニキア〕Gadir(紀元前11世紀にフェニキア人が建設した町の名で,「壁に囲まれた区域」の意味)]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...