小学館 西和中辞典 第2版の解説
Car・ta・go, [kar.tá.ǥo]
[固名] カルタゴ:アフリカのチュニス付近にあった古代都市(国家).
◆前9世紀にフェニキア人が建設し,最盛期にはイベリア半島,シチリアにも植民した.
[←〔ラ〕Carthāgō]
[固名] カルタゴ:アフリカのチュニス付近にあった古代都市(国家).
◆前9世紀にフェニキア人が建設し,最盛期にはイベリア半島,シチリアにも植民した.
[←〔ラ〕Carthāgō]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...