Casas

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Ca・sas, [ká.sas]

[固名] ラス・カサス Bartolomé de Las ~(1484-1566):スペインのドミニコ会士.

◆従軍司祭として征服者と行動を共にしたのちに回心,先住民の人権擁護のため活動した.著書Brevísima relación de la destrucción de las Indias『インディアスの破壊についての簡潔な報告』(1552年)はヨーロッパ諸国によるスペイン非難,「黒い伝説」を引き起こすきっかけとなった.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む