小学館 西和中辞典 第2版の解説
Ca・tón, [ka.tón]
[固名]
1 ~ el Censor / ~ el Mayor 大カトー(前234-149):古代ローマの政治家・雄弁家.峻厳(しゅんげん)な監査官として有名.
2 ~ de Útica 小カトー(前95-前46):古代ローマの政治家.大カトーの曾孫(ひまご).César との抗争に敗れ自刃した.
[固名]
1 ~ el Censor / ~ el Mayor 大カトー(前234-149):古代ローマの政治家・雄弁家.峻厳(しゅんげん)な監査官として有名.
2 ~ de Útica 小カトー(前95-前46):古代ローマの政治家.大カトーの曾孫(ひまご).César との抗争に敗れ自刃した.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...