小学館 西和中辞典 第2版の解説
Co・rre・gi・dor, [ko.r̃e.xi.đór]
[固名] コレヒドール:フィリピンのマニラ湾口の小島.
[18世紀初頭スペイン人がここを要塞(ようさい)化して,王室代理官 corregidor が入国管理,徴税などを行ったことに由来する]
[固名] コレヒドール:フィリピンのマニラ湾口の小島.
[18世紀初頭スペイン人がここを要塞(ようさい)化して,王室代理官 corregidor が入国管理,徴税などを行ったことに由来する]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...