Cuernavaca

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Cuer・na・va・ca, [kwer.na.ƀá.ka]

[固名] クエルナバカ:メキシコ中南部,Morelos 州の州都.観光都市.

◆San Felipe 号で土佐(高知県)に漂着した(1596年)メキシコ人宣教師 San Felipe de Jesús を含む長崎26聖人殉教の壁画のある大聖堂がある.

[先住民 Tlahuica 人が付けた名称Cuauhnahuac(原義は「林の近くの場所」)のスペイン語的音訳]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む