小学館 西和中辞典 第2版の解説
Da・món, [da.món;đa.-]
[固名] ~ y Pitias
(1) ダモンとピュティオス.
◆シラクサ王 Dionisio にピュティオスが死刑を言い渡されたとき,友人のダモンが約束の時刻まで身代わりに人質となり,ピュティオスが約束を果たしてふたりは許された.
(2) 信義に篤いふたりの友,無二の友.
[←〔ラ〕Dāmon ←〔ギ〕Dámōn]
[固名] ~ y Pitias
(1) ダモンとピュティオス.
◆シラクサ王 Dionisio にピュティオスが死刑を言い渡されたとき,友人のダモンが約束の時刻まで身代わりに人質となり,ピュティオスが約束を果たしてふたりは許された.
(2) 信義に篤いふたりの友,無二の友.
[←〔ラ〕Dāmon ←〔ギ〕Dámōn]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...